言葉 人にアドバイスを貰うときは慎重に! 2019年1月19日 人にアドバイスを貰うときは細心の注意を払いましょう 私は、行政書士として1万人近くの人の起業に携わってきました。 起業する人が一番恐れていることってなんだか分かりますか? それは「事業に失敗して一文無しになること」です。 自分一人ならまだいいですが、養う家族がいたりすると大きなプレッシャーを受けます。 多くの起業家は会...
成功法則 成功への道は何通りもあるよ!! 2019年1月18日 成功への道は何通りもあります。 ワンパターンではないのです。 もし、あなたが自分が望むようなことを達成し ている人を見て、「私にはできない、なぜなら、私はあそこまでは出来ないか ら」「俺にはにはあのような言い方は出来ない」このような考えを持ったこと はないでしょうか? しかし、この考え方は間違っています。 成功者と同じ...
夢・願望達成方法 潜在意識の力を借りるには○○が必要! 2019年1月12日 今日は寒かったですね。 東京でも雪がチラホラと舞いましたよ。 インフルエンザも流行っているようです。 お医者さんから聞いたのですが、予防にはうがいよりも 手洗いのほうが圧倒的に効果が高いのだとか。 うがいのほうが大事かと思ってました。 手洗い励行しましょう! さて、今日のテーマは 「潜在意識の力を借りるには○○が必要!...
思考方法 願望が叶わない一番の理由その2 2019年1月11日 昨日は10時頃、何故か急に「すき焼き」が食べたくなりました。 なんで? そういうときってないですか? ふいに何かを猛烈に食べたくなるときって。 急に部屋を片付けたくなるときと似てますよね。 あれってなんなんでしょうか。。 で、一人で焼肉屋にいくのもなんだかなぁと思い 「なんかそれに近い味のものはなかったっけ?」と考えて...
思考方法 願望が叶わない一番の理由 2019年1月10日 このブログを書きながら、今、胃がもたれてます(苦笑) 昨日の昼食にラーメンを食べたんです。以前からずーっと食べたかったラーメン 「凪」というお店で、煮干し系のスープで有名なお店なんです。 オーダーしたのは、「全部のせ大盛り味玉とチャーシュートッピング」 めちゃくちゃ美味しかったんですが、胃にきましたね。 自分の歳でラー...
人生について 新年明けましておめでとうございます。人生は思考の産物です 2019年1月3日 新年あけましておめでとうございます。このブログを運営する加川と申します。 人生は思考の産物と言われます。例えば、AさんとBさんが同じ電車に乗ろうとして改札から走っていたとします。しかし、寸前のところで電車に乗れなかったとします。 Aさんは「ちょうど良かった次の電車が来るまで本でも読もう」と考え、Bさんは「ちぇッ、ついて...
夢・願望達成方法 あなたは今すぐ変われる!今すぐ変わろう!! 2018年5月30日 「私はこういう人間だから」このような言葉で自分の可能性を狭めてはいませんか? 「~だから、~できない」このような言葉を何気なく人は使うものです。 いわゆる潜在意識にこびりついている「ネガティブシンキング」がひょんなことで口をついているわけです。 「~だから」の「~」の部分に自分という人間の特性を入れ込む人は、実は自分で...
夢・願望達成方法 いったいどれが本物?願望達成法はいろいろあれど・・ 2018年5月18日 「加川さん、最近いろんな願望達成やツキ、成功法則、運命操作に関する本が出てるけど、いったいどれが本物だと思いますか?」このような質問を受けました。 あなたはどう思いますか? 私は自分勝手に五つに分けて考えています。次のような五つです。 「霊的派」 「前世、来世、守護霊」などの自分の運命は霊的なものが握っているというもの...
行動力 確実に第一歩を踏み出す方法とは?できない原因・やれない原因を探して突き詰めよう! 2018年5月17日 あなたの周りに次のような人はいませんか? 「英語が喋れればなぁ~、学校へ行こうかな~」 「ゆくゆくは自分で事業を起こすんだ!」 「この会社にいたってしょうがないよな、早く辞めた方がいいよ」 「俺は絶対に成功者になるんだ」 「私の能力を上はちっとも分かってくれない」 こういった言葉を昔から延々と言い続けている人。一人くら...
人生逆境のとき あなたにはあなたの身分相応のことしか起こらない。 2018年5月8日 よく口癖のように大変だとか、困った困った、と言っている人がいます。 こういった人のもとには当然幸運はやってはきません。 だいたいこういった方はこれらの言葉が癖になっていますから、特段たいしたことがなくても、「大変だ」「困ったぞ」という言葉を使っているようです。 しかし、本気で、「私はもうだめです」「八方ふさがりです」と...