成功法則 成功本やセミナーを鵜呑みして成功した人は少ない 2019年5月10日 成功や幸福を求めて書籍をたくさん読み、セミナーにたくさん参加する人がいます。 このこと自体はとてもいいことです。 自分の中に無い知識・ノウハウを吸収する姿勢は立派です。 理屈と嫌味だけを並べて、なんの行動もしない人があまりに多い世の中ですからね。 しかし、あなたがお金を払って得た知識やノウハウは、他人が作ったものです、...
思考方法 あなたの行動や思考を決めている「データベース」をたまには書きえよう 2019年5月9日 あなたが物事を判断するとき、あなたが過去の体験から得た、知識の蓄積(以降データベース)に問い合わせをおこない、そこからの回答を解釈し判断しています。 あなたが過去に劇辛ラーメンを食べておなかを壊してしまい、とても辛い思いをした経験があれば、あなたはおそらく、友人から「すっごい美味いラーメン屋を知ってるんだけど一緒にいか...
心理 人は1日のうち8割はネガティブな思考をしている 2019年5月8日 自分の将来に対して「不安がなくなればどんなに楽か」このように思う人は多いはずです。 健康の不安、仕事の不安、収入の不安、勉強の不安 etc... しかし、よく考えて見ましょう。 この世の中から不安というものがなくなってしまったら、人間は努力をやめてしまい成長をしなくなってしまいます。 もちろんこの世の中の人間が全てそう...
潜在意識 とってつけたようなプラス思考や潜在意識活用では成功はできない 2019年5月7日 「人は、自分が考えている者のようになる」と哲学者エマーソンは言いました。 つまり、一日のうちの大きな部分を占めている思考があなたを作っているのです。 このことは今更言われるまでもなくご存知のことでしょう。 自分の願望を潜在意識に刻めば願いが叶います。 物事を積極的な視点から見るようにすれば幸運に出会う可能性が高くなりま...
目標設定 全ての人が裾野から一歩を踏み出す 2019年5月6日 今日でGWも終わりです。 世の中のお父さんはホッとしている人が多いようですね。 「家にいてもすることがない」「居場所がない」こんなお父さんが多いようです。 なんか寂しいですね。 さて、今日の話は「登山においていきなり頂上に辿り着ける者はいない全ての人が裾野から一歩を踏み出す」というお話です。 プロ野球選手を夢見ている小...
成功法則 成功する人は誰よりも一番失敗した人 2019年5月5日 私の昔の知人に、ネットワークビジネスで成功した男がいます。 ネットワークビジネスへの賛否は色々とありますが、そのことはさておき、彼は、億単位に近い収入を得るようになりました。 ネットワークビジネスでは、自分と同じビジネスをやってくれる人をいかに多く探すかという点が大きなポイントになります。 彼が成功を得るためにやったこ...
行動力 あなたを成功と幸せから遠ざけている張本人は恐怖である 2019年5月4日 どんなに知識や知恵を身に付けても、行動がなければなにも起こりません。 しかし、多くの人が行動を起こそうとはしません。その原因を深く探っていけば、そのほとんどの原因が、「恐怖感」です。 「嫌われはしないだろうか?」 「笑われはしないだろうか?」 「怒られはしないだろうか?」 「変なヤツと思われないだろうか?」 「辛くはな...
人生について あなたの生きる努力足りてますか? 2019年5月3日 最近読んだ本の中で「なるほどね~」と思わせる言葉に出会ったので書いてみます。 それは中島薫さんという方が書いた「お金の哲学」【サンマーク出版】という本です。 中島さんという方は、「アムウェイ」というビジネスで大成功をされている方で、著書も多いのでご存知の方も多いかもしれませんね。 さて、どのような言葉に「なるほどね~」...
心理 あなたは自分の短所を治そうとして苦しんではいませんか? 2019年5月2日 加川です。 GWも残すところあと5日間。今日から後半戦ですね。 なんとなく天気はいまいちな感じで残念でしたけど。あと5日間楽しみましょう(^^) では今日の本題に入っていきましょう。 突然ですが、あなたの短所はなんですか? 私の欠点は、「飽きっぽい」なところ、悪く言えば「集中力がない」「継続性がない」ということでしょう...
行動力 成功している人・失敗している人、それぞれの共通点 2019年5月1日 こんにちは、加川です。 さて、先週は私自身もとても忙しい一週間を送りました。 潜在意識コーチングを6名の方に行いました。6名ともご自身で事業を営んでいる社長さんです。 6名から依頼を受け、その面談のために6人の社長さんとお会いするスケジューリングだったので、ろくに食事もとれないような一週間でした。 このことで面白いこと...