人生逆境のとき 人生逆転ゲーム 2019年11月19日 あなたの人生は順調ですか? それとも逆境にありますか? もし、あなたの人生が逆境にあるとしたら、そこからうまく抜け出すコツがあります。 それは、逆境から抜け出す過程をゲームとして考えるということです。 今、自分が置かれてる状況が深刻な状況だとして、その深刻な状況をただ単に悲観していても何も状況は変わりませんね。 その深...
潜在意識 あなたの運命が確実に良くなっていく魔法の言葉 2019年11月18日 あなたの口癖はなんですか? 普段、自然に発する口癖があなたの潜在意識の中を大きく反映しています。 いつも、「あ~疲れた!」とつい言ってしまう人は、身体も心も疲れていることが多いのです。 また、「もう嫌になってしまう」という口癖を発する人は、心の中が嫌なことでいっぱいなんです。 「自分この程度なんですよ」という人は、現状...
感情・気持ち 「偏見」のコレクションを捨てましょう! 2019年11月16日 子供ころ食べたあるものが嫌いで、結構な歳になるまでそれを食べないで生きてきた人って多いと思います。 で、あるとき、その嫌いなものを食べてみたら、なんと「美味しい!!」って感じることもあるわけです。 こんなに美味しいものなら、もっと早く食べておくんだったって悔やむんですよね。 これって食べ物以外にも言えることで、あなたの...
行動力 行動を止めてしまう10の要因 2019年11月15日 いつも書いていますが、自分の夢・願望を叶えるために一番必要なのは行動ですよね。 行動しないと何も始まりません。 自分の夢は「宝くじに当たることなんです!!」 って夢だと、「宝くじを買う」という行動が必要です。 「う~ん、カツ丼が食べたい」ってイメージしてて毎日「私はカツ丼を食べました!」とアファメーションしていても、食...
夢・願望達成方法 いろいろな願望実現方法を実践しても何も変化がない人へ 2019年11月14日 「●●になりたい」 「●●がしたい」」 こんな願望を持っている人は多いでしょう。 で、中には「引き寄せの法則」的なノウハウが書かれた本なんかを買って実践している人もいるでしょう。 はたまた、神仏に祈りを捧げている人もいるかもしれません。 また、おまじない的なことをやっている人もいるでしょう。 でも、ほとんどの人は成果が...
人生について 文句が多い人は文句を言いたくなる人生が待っている 2019年11月12日 突然ですが、あなたは「文句」が多い方ですか? 文句が多い人は文句の多い人生になりますからご注意くださいね(^^) 以前、私の職場の知人で文句が多い人がいました。 まぁ、発する言葉の6割は文句(笑) ・会社への文句 ・上司への文句 ・扱っている商品への文句 ・同僚への文句 ・部下への文句 ・家族への文句 その他、もろもろ...
思考方法 未来は極力心配しない 2019年11月11日 あなたは心配性ですか? 「こうなったらどうしよう」 「あぁなったらどうしよう」 未来に対して心配ばかりしてる人っていますよね。 しかし未来を心配することには何の意味もありません。 というか、かえってマイナスなことばかりなんです。 未来のことを心配するということは、そのことに対してすでにエネルギーを使ってしまっています。...
思考方法 人はいつからでも変われる 2019年11月10日 東京は今日、とってもいい天気です。 こんな日お弁当を持ってどこか景色のいいとこに行きたくなります。 今は本当に良い季節ですね。行楽の秋とはよく言ったものです。 さて、あなたは自分が好きですか? 「好き」って即答なら問題ないです。 でも、「本当はもっとこうなりたい」って想ってる人も多いのではないでしょうか? 「自分は生ま...
感情・気持ち 一日を気持ちよく過ごす方法 2019年11月9日 加川です。 本格的に寒くなって来ましたね。 もうすぐクリスマスです。ちょっと早いでしょうか(^^) でも、もう年賀状は販売されているんですよ!! 今年もあと2ケ月を切りました。やり残したことないですか? あ、そうそう、断捨離はしましょう! 今年溜め込んだ不要なものは処分しましょう。新たな気が入ってこないですから。 では...
感情・気持ち あなたは幸福の基準は誰のもの? 2019年11月8日 加川です。 さて、今日のトピックは 「あなたの幸福の基準は誰のもの」です。 人生が順調であれば幸福、逆境にあれば不幸 楽が幸せ 苦難が不幸 裕福が幸せ 貧乏が不幸 このような考えを多くの人が持っています。 ある意味間違いではないでしょう。 しかし、逆境にあっても、苦難にあっても、貧乏でも自分は幸せと感じている人もいます...