人生について 夢があってもくじけそうな人へ、その3 2019年7月2日 昨日の続きです シュリーマンさんのお話です。第三回目です 昨日からの続きです。 「夢はあるがくじけそうだ」という方に向けて「おっしゃ~やっぱ、がんばるぞ」と感じていただくために一昨日からシュリーマンさんのお話をしています。 さて、昨日はシュリーマンさんがたった3年間で6ヶ国語をマスターし上司にそれを報告するが、「お前な...
人生について 夢があってもくじけそうな人へその2 2019年7月1日 昨日の続きです シュリーマンさんのお話です。第二回目です。 昨日からの続きです。 「夢はあるがくじけそうだ」という方に向けて「おっしゃ~やっぱがんばるぞ」と感じていただくために昨日からシュリーマンのお話をしています。 昨日の話を読んでいない人は、こちらからどうぞ!! 昨日は、シュリーマンが船員になって難破してしまったと...
人生について あなたはシュリーマンを知ってるか? 2019年6月30日 あなたは「シュリーマン」という人を知ってますか? ウルトラマンやミラーマンのような戦闘物のヒーローではありませんよ。 でもある意味ヒーローっちゃヒーローです。 今日は「夢を持ってるけどくじけそうだぜ・・・」という人のために有名なお話をしましょう。 シュリーマンのお話です。 知ってる人は復習のつもりで、知らない人は「へ~...
人間関係 世間体を気にして生きていてもしょうがない! 2019年6月29日 自分を縛っているのは自分自身と気がつきましょう 「そんなことをしたら世間の人に笑われる」 「世間様に顔向けできない」 「そんな格好をしたら世間体が悪いでしょ」 このような言葉ってよく聞きますよね? あなたも子供時に親から「ご近所さんに恥ずかしいからそんなことはやめなさい」とか言われたことはないですか? 私は出身がめちゃ...
夢・願望達成方法 望むような状況を手にしていないならそれは物忘れが激しいからかも 2019年6月28日 人は物事を忘れるように出来ています。が・・・ 人間はものを忘れる動物です。 そりゃそうです。全部明確に覚えていたら困ってしまいます。 失恋の辛さも、時の経過と共に忘れるから立ち直れるわけです。 これが失恋時の辛さをずーっと忘れないで覚えていたとしたらどうでしょうか? ちょっと困ってしまいますね ^_^; 忘れることがで...
人生について 欲は自分の心に求めること。人に求めてはいけない 2019年6月27日 悩みが多い人は人に求めすぎている 「頼りにしていたのに裏切りやがって・・・」 「あいつのせいで自分はこうなった」 こんな言葉をよく耳にしませんか? 人は他人に対していろいろな要求を持ちます。 その要求とは自分の価値観に基づいています。 人間の価値観は多様であるということは理解していても、知らないうちに自分の価値観を他人...
お金について お金は心の反映 2019年6月26日 貧乏は心を貧しくする 貧乏は諸悪の根源と言っても過言ではないでしょう。 貧乏は犯罪の大きな要因となりますし、多くの場合、心に大きな苦しみをもたらします。 人間的に素晴らしいと思われているような人でさえ、金銭的に追い込まれると違法なことに手を出してしまうようになってしまいます。 昔、アメリカのロサンジェルスの知事選挙に立...
成功法則 決断がなければあなたは何者にもなれない 2019年6月25日 自分の人生の運転手はあなた あなたの人生の行き先は誰が決めてますか? 隣の課長なんて言わないで下さいよ (^_^) ほとんどの人が「自分が決めてるさぁ」って言うでしょ? でもねー、ほとんどの人が自分の人生の行き先は自分が決めてないんですね。 あなたの人生っていう乗り物の運転手は誰か違う人になってますよ。 会社だったり、...
人間関係 批判されたらラッキーと思うようにしよう 2019年6月24日 ツイこの間のこと。 メルマガを出してる人から相談のメールがきました。 仮にAさんとしましょうか。 Aさんが発行しているメルマガの読者の人から、メルマガの内容に関して痛烈な批判のメールが来たそうです。 Aさんはそのメールを受け取って以来、すっかり落ち込んでしまい、私に相談のメールを送って来ました。 私は、「そんなメールの...
人生について 自分の過去・現在・未来に責任を持つと決める 2019年6月23日 人は往々にして、自分の現状をまわりのせいにします。 親が悪い、上司が悪い、友人が悪い、会社が悪い etc... 今、自分の周りにおきている現象は自分のせいではなく、自分以外のせいであると思いたがります。 あなたが幸福になりたかったらまず、この考えをやめることです。 あなたが見るものは、あなたの内面の現れです。 「自分が...