目標設定 全ての人が裾野から一歩を踏み出す 2019年5月6日 今日でGWも終わりです。 世の中のお父さんはホッとしている人が多いようですね。 「家にいてもすることがない」「居場所がない」こんなお父さんが多いようです。 なんか寂しいですね。 さて、今日の話は「登山においていきなり頂上に辿り着ける者はいない全ての人が裾野から一歩を踏み出す」というお話です。 プロ野球選手を夢見ている小...
成功法則 成功する人は誰よりも一番失敗した人 2019年5月5日 私の昔の知人に、ネットワークビジネスで成功した男がいます。 ネットワークビジネスへの賛否は色々とありますが、そのことはさておき、彼は、億単位に近い収入を得るようになりました。 ネットワークビジネスでは、自分と同じビジネスをやってくれる人をいかに多く探すかという点が大きなポイントになります。 彼が成功を得るためにやったこ...
行動力 あなたを成功と幸せから遠ざけている張本人は恐怖である 2019年5月4日 どんなに知識や知恵を身に付けても、行動がなければなにも起こりません。 しかし、多くの人が行動を起こそうとはしません。その原因を深く探っていけば、そのほとんどの原因が、「恐怖感」です。 「嫌われはしないだろうか?」 「笑われはしないだろうか?」 「怒られはしないだろうか?」 「変なヤツと思われないだろうか?」 「辛くはな...
人生について あなたの生きる努力足りてますか? 2019年5月3日 最近読んだ本の中で「なるほどね~」と思わせる言葉に出会ったので書いてみます。 それは中島薫さんという方が書いた「お金の哲学」【サンマーク出版】という本です。 中島さんという方は、「アムウェイ」というビジネスで大成功をされている方で、著書も多いのでご存知の方も多いかもしれませんね。 さて、どのような言葉に「なるほどね~」...
心理 あなたは自分の短所を治そうとして苦しんではいませんか? 2019年5月2日 加川です。 GWも残すところあと5日間。今日から後半戦ですね。 なんとなく天気はいまいちな感じで残念でしたけど。あと5日間楽しみましょう(^^) では今日の本題に入っていきましょう。 突然ですが、あなたの短所はなんですか? 私の欠点は、「飽きっぽい」なところ、悪く言えば「集中力がない」「継続性がない」ということでしょう...
行動力 成功している人・失敗している人、それぞれの共通点 2019年5月1日 こんにちは、加川です。 さて、先週は私自身もとても忙しい一週間を送りました。 潜在意識コーチングを6名の方に行いました。6名ともご自身で事業を営んでいる社長さんです。 6名から依頼を受け、その面談のために6人の社長さんとお会いするスケジューリングだったので、ろくに食事もとれないような一週間でした。 このことで面白いこと...
夢・願望達成方法 鏡のパワーを使ってみたら? 2019年4月30日 昔から成功者は、成功を得るために鏡をよく使っていたようです。 たとえば、成功法則の古典的な名著である、【 信念の魔術 C・M・ブリストル ダイヤモンド社 】では、「鏡が潜在意識を躍動させる」という章があります。 内容はといえば、鏡に向かって、「自分が欲求していることを必ず成し遂げるぞ」ということを大きい声で自分に向かっ...
成功法則 成功しない人の5つの特徴 2019年4月29日 阿含宗の管長だった、桐山靖雄氏の本(十分間法話集1)の中に成功しない人の5つの特徴というものがあります。 とても的を得ていてわかりやすいので、ここに引用し、あなたにも知ってもらおうと思います。 ★成功しない人の5つの特徴 【1】失敗することが怖くて何もしない 【2】他の人達の批判が怖くて何もしない 【3】成功するかどう...
人生について あなたは臭い人?いい匂いの人? 2019年4月28日 あなたは臭い人か? それともいい臭いのする人か? 今週の内容を読んだらよく考えてみて下さい。 さて、いきなりですが、あなたの友人・知人関係、または遊び仲間は、あなたを向上させてくれる人たちでしょうか? 人間は、知らず知らずのうちに、自分の周りの環境にから、潜在意識に対して大きな影響を受けています。その中でも、あなたに対...
行動力 ゼロか100思考は行動力を抑制してしまいます 2019年4月27日 成功を収めるのに何が一番必要かと聞かれたら、私は迷わず「行動力」と言います。 しかし、この行動力が無い人があまりにも多い。 行動力をつけるための考え方はこれまで何回も書いているので、そろそろ耳にタコが出来初めているかもしれませんが、今週は、「あ、そういわれればそうだね、当たり前だけどそういわれれば納得するわ~ぁ」という...