夢・願望達成方法 長期の目標は見るな!目の前だけを見よう! 2019年4月6日 今日のテーマを見て、「え!?なんで??」と思った人も多いでしょう! 目標というものは、長期目標と中期目標、そして短気目標を立てなさいと、一般的には言われます。 確かに、夢の実現・目標の達成には、長期・中期・短期の目標が必要です。 しかし、普通の人は、このような計画の立て方では挫折してしまうのです。 なぜなら、凡人の場合...
成功法則 「退路を断つ」って気持ちが物事を動かす 2019年4月5日 「退路を断つ」 この気持ちが夢の実現や目標の達成には絶対に欠かせません。 退路を絶てないのは、心に、「甘え」「依存心」「恐怖感」などの存在が、潜在意識の中に大きく幅を効かせているからです。 この中でももっとも始末が悪いのが、依存心です。 誤解のないように書いておきますが、人の助けを借りるということは悪いことではありませ...
思考方法 不安に襲われたときの対処方法 2019年4月4日 人間、生きていれば、だれでも不安には襲われるでしょう。 まったく不安を感じたことが無いという人はおそらく存在しないはずです。 ただ、不安にどう向き合って対処をするかでその後の人生は大きく変わってきます。 ツキがある人や、成功者は不安とうまく付き合います。 では、あなたに不安をうまくやっつける方法をお教えしましょう。 ま...
人生逆境のとき 困難に突き当たったときの対処方法 2019年4月3日 成功を目指し、日々がんばっている皆さんのことですから、おそらく一般の人以上に、困難に突き当たる機会は多いでしょう。 そんなとき、あなたはどのように対応をしていますか? 【1】避けて通る 【2】一回か二回チャレンジを試みてだめだったら諦める 【3】自分が納得するまで諦めずに、その困難を突き破るべく何度でもチャレンジする ...
成功法則 潜在意識を書き換えるために必要なこととその方法 2019年4月2日 今日は、潜在意識の書き換え方について書きますね。 人の意識は、95%が潜在意識で、残りの5%が顕在意識だと言われています。 しかし、最近の研究では、その5%の顕在意識でさえ実は自分の自由意志ではないのかもしれないという説がでています。 このことについては、また別の機会に書きます。 さて、あなたが普段無意識で喋っている「...
その他 あなたの幸せ度は顔に出る 2019年4月1日 人相ってありますよね。 よく人相がいいとか悪いとかって言います。これはハンサムとか、不細工とかのことではありません。 また、「いい面構えだ」という言葉もあります。 このように、どうやらその人のエッセンスのようなものが顔にはにじみ出てくるようです。 「私は運が悪くて」「私はツキがなくて」「私はチャンスにはからっき...
思考方法 体験よりも想像のほうが強い! 2019年3月31日 加川です。 今日は興味深い実験結果をご紹介します。 アメリカの大学で行われた実験ですよ。 アルコール依存症の人たちと、普通にお酒をたしなむ人たちを取り混ぜて、A、Bという二つのグループに分けます。 「Aのグループにはお酒を与える」「Bのグループには炭酸水を与える」と伝えます。 しかし、実際には、Aに炭酸水だけのグ...
成功法則 成功するために必要な要素はたったの3つ 2019年3月30日 加川です。 もう4月だというのに寒いですね。 今日は花見を予定していたのですが、どうやら天気は荒れ模様。 花見って気分じゃなくなりました。 どこかの居酒屋で花見に落ち着きそうですww あ、そうそう、昨日、「ボンゴ」っていう有名なおにぎり屋さんでおにぎりを食べました。 ここ、頻繁にテレビで取り上げられていたので気にな...
潜在意識 顕在意識には自由意思がない? 2019年3月29日 人間の意識の95%は潜在意識、残りの5%が顕在意識です。 この比率のことを考えると、人生は、潜在意識に何が入っているかによって決まるとも言えます。 まさに人生を幸せに過ごすことができるか否かは「潜在意識次第」と言えるのです。 あなたは今日の昼食は自分の意志で決めたと思っているでしょう。 しかし、本当にそうでしょうか? ...
人間関係 他人の評価を気にしない 2019年3月28日 世の中には、自分が他人から「どう見られているか」ということが気になって仕方がないという人がたくさんいます。 あなたはどうでしょうか? 私達は小さい頃から、なんとなく人の目を気にして生きていくような教育を受けてきた傾向が強いと思います。 子供の頃に親から「そんなことをすると近所の人に笑われるよ」とか「人が見ているからそ...